
髪に付けるアイテムの一種で、白い奉書(ほうしょ)と呼ばれる紙でできた飾り。うさぎの耳のような形で、髪に二つ付けられます。この力紙を付けている人は、「力持ち」とされており、男性の役のみならず、女性の役もこれをつけることがあります。『暫』の鎌倉権五郎や、『矢の根』の五郎、女性では『曽我対面』に出る舞鶴の髪に付けられています。(田村民子)
【写真】
『暫』鎌倉権五郎景政(二代目尾上松緑) 昭和26年3月歌舞伎座
【写真】
『暫』鎌倉権五郎景政(二代目尾上松緑) 昭和26年3月歌舞伎座